
フィギャーノートは誰でも簡単に楽器が演奏できる、フィンランドで開発された新しい楽譜です。 HappyMuseはフィギャーノートによってもたらされたたくさんの笑顔に心を動かされ「音楽を奏でる喜び、Happy をもっともっとたくさんの人に届けたい!」と立ち上げた団体です。 フィギャーノート利用者の管理・研修会や体験会の実施・楽譜や利用ツールの充実・演奏活動の支援などの普及活動をしています。

- マルック先生の小学校交流授業と研修会について
- 「音楽って楽しい!」を伝えたくて——こころ先生が見つけた、新しい授業のかたち【井上こころ先生/ロングインタビュー#3】
- 8/3ベーシックインストラクター研修
- 音楽の中で、自分らしく――ある女の子とフィギャーノートの歩み【Rちゃんのお母様/ロングインタビュー#2】
- 「選べる」ことで始まる音楽――フィギャーノートが生む学びの可能性【南島亜矢子先生/ロングインタビュー#1】
- 7/13ベーシックインストラクター研修開催
- 6/21-22 みてみて!アート展
- マルック氏来日セミナー申込開始
日本国内におけるフィギャーノートの著作権、使用権、プロモート権は江差福祉会あすなろ学園が所有しています。当法人は江差福祉会あすなろ学園の許可を得て本事業を展開しています。
![]() |
![]() |
![]() |
#フィギャーノート,#FIGURENOTES,#障害,#音楽教育,#音楽療法,#ユニバーサルデザイン,#知的障害,#発達性ディスレクシア,#ディスレクシア,#学習障害,#発達障害,#楽譜が読めない,#高齢者,