ブログ

「学校利用」ページをアップしました

学校の授業で導入しやすくなるよう、あらたに「学校利用」制度を設けました。
新設ページは 「学校利用」 こちら

音楽著作権上、学校単位にはなりますが、教科書フィギャーノート版1セットの購入で全校児童が必要に応じて使えるようになります。
(特別支援学校は別途テキストあり)

楽譜はPDFデータでお渡ししますので、タブレットに入れたり、必要ページだけを印刷、電子黒板に表示するなど、自由度の高い使い方ができます。

楽譜も多様な使い方を想定して、1つのパート譜でも、音名のはいったものとないもの、シンプルな絵音符から五線譜タイプまで、それぞれが読みやすく、理解しやすいものを選べるようにリニューアルしました。

各校の実態に応じた変更にも対応もいたしますので、ぜひご検討ください。

 

4/9ベーシックインストラクター研修会

終了しました

4月の指導者研修会は、学校の先生、ピアノの先生、卒論きっかけの学生さん。
エリアは大阪、京都、神奈川。
神奈川の先生はチェロを担いで事務所まで出向いてくださいました。
いろんな意味でバラエティに富んだ楽しく有意義な研修会となりました。

続きを読む 4/9ベーシックインストラクター研修会

4/1公開練習&体験

終了しました。


どなたでも参加できますが、今回は小学校の先生や音楽教室の先生など、大人の方々が見学体験にいらしてくださいました。
普段どんなふうに練習しているのかをこの日初めて練習する曲も含めてその様子を見ていただき、体験会は使っているメンバーも、楽譜の仕組みや練習の仕方を教えてくれました。


フィギャーノート体験会・インストラクター研修会

〜フィンランドで開発されたもう一つの楽譜〜

場所 狛江市中央公民館

(東京都狛江市1-1-5/小田急線狛江駅より徒歩3分)

日にち 2023年4月1日(土)

=================
①フィギャーノートバンド「ポップコーン」公開練習    9:40-10:40

②フィギャーノート体験会 10:50-11:50

③ベーシックインストラクター研修会  13:10-16:50

対象 ①と②はどなたでも。

   ③は音楽教育者・療法士、保育士、幼稚園・学校教諭など

参加費 ①と②は無料
    ③は会員か非会員かにより異なります。詳細は こちら 

申込締切:3月25日(土)

お申し込みはこちらから

参加費納入方法や会場地図、諸注意等はお申し込みメール受領後にご案内します。

研修会の詳細は こちら  をお読みください。

お問い合わせは こちら

3/4フィギャーノートバンドが出演

フィギャーノートはバンド活動にも使えます。
ぜひ聴きに来てくださいね。
ホールは200人収容の階段式のホールです。
「イベント西河原」は公民館利用団体が年1回出演できるイベントです。
客席はどなたでも入退出できます。

演奏は正味15分です。

静かに座って音楽を聴くのが苦手な方も大歓迎。一緒に楽しんで下さい!

ステージ後は控え室にてフィギャーノートでどのように演奏するのかお見せすることも可能です。

2/14東京都教育庁より都立特別支援学校にフィギャーノート資料を配布しました


2023年2月14日、都立特別支援学校校長連絡会にて、
フィギャーノートの学校利用〜特別支援学校用〜のデジダル資料が配布されました。音楽授業に関わる先生方はぜひご覧ください。

ファイル名「音楽科フィギャーノート利用案内特別支援学校202302配布」
内容  フィギャーノートの概説と学校利用のご案内 PDF12ページ

ご不明な点はご遠慮なく当ホームページ問い合わせ先までご連絡ください。
電話(090-1859-0070)は出られないこともありますが、メッセージを残していただけましたら折り返します。

東京以外の全国の特別支援学校でもお使いいただけます。資料請求もお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

フィギャーノートは五線譜の理解が難しいお子さんでもわかりやすい楽譜です。
対応するアプリを利用することにより、運動面で器楽が困難なお子様にもご活用いただけます。
いずれのケースも小学部から高等部まで、矛盾なく学びを深めていかれるユニバーサルデザイン楽譜システムです。

会員登録しませんか

フィギャーノートはユニバーサルデザイン楽譜としての意匠が高く評価され、デザインの流用や誤用が起きないよう様々な取り決めがあります。はぴみゅーずでは権利者の許可のもと、楽譜や演奏グッズの開発、利用、普及、研究活動をしています。はぴみゅーずの協力会員登録すると、フィギャーノート楽譜が使えるようになります。

続きを読む 会員登録しませんか